こんにちはーmuneです。
家の家電を声でONOFFできたらかっこいいと思いませんか?
今回は家にあるアレクサさんで使える『スマートプラグ』を設置してみました。
この記事ではスマートプラグの設置方法や実際使ってみて思ったことを紹介します。
記事を読み終えるとスマートプラグの使い方がわかります。
スマートプラグとは
Amazon純正のコンセントです。
家電をつなげてあげると「アレクサ電気つけて」など声をかけると家電がONOFFできるアイテムです。
ライトや扇風機などを声で動かしたり、止めたりなどできます。
しかも外からでも使えるのがいいですね。
開封の儀
これが今回紹介するAmazonのスマートプラグになります。
買ってから約10ヶ月そのまま放置していました。
たぶんセールになっていてEcho Dotを買ったついでに便利そうじゃね?と思って購入し、全く使わず置いてありました。
箱をあけると矢印が書いてあり、パッケージも工夫されていて取り出しやすい設計になっています。
これがスマートプラグ本体で左側にはボタンがついています。
これでアレクサさんにお願いしなくてもONOFFできます。
これがコンセント部になります。
しょうがないけどちょっと大きいですね。
説明書もついていました。
Apple製品だと説明書はついていないのでなんか新鮮な感じがします。
日本語で書かれているので安心です。
セットアップはiPhoneからアレクサアプリを立ち上げて、そこから設定します。
なんかアプリを適当に動かしているといきなりつながってONOFFできるようになっていました。
買った時にアカウントと紐付けされているので簡単にセットアップできるようです。
わたしの使い方はベッドテーブルの上に本を読むためのライトを置いて、それを声で操作する感じです。
実際に設置したところ
これで寝る前本が読める!!
ベッドテーブルは昔(10年くらい前)にイケアで買ったものです。
使ってみた感想
「アレクサプラグをつけて」と言うとカチャっという音とともにライトがONになります。
もちろんOFFもできるのですが…
ライトにボタン押せばいいんじゃね⁉︎
となります…
しかし声で操作をするのが未来な感じで使うたび少し楽しい気分です。
まとめ
使い方がイマイチですがとても便利なスマートプラグです。
使い方次第では超活躍してくれそうですが、わが家では発揮できていないですね…
今後はスマートプラグがもっと活躍できる場所を探していきたいと思います。