こんにちはーmuneです
毎日仕事で疲れて帰って夕食にお酒をたくさん飲んで翌日疲れが取れないまま仕事へ行っていませんか?
できればお酒をやめて健康にも気をつけたいと悩んでいませんか?
実は飲酒することによって身体にはかなりの負担がかかっています
なぜならお酒は薬ではないからです
私は以前毎日お酒を飲み仕事のストレスを発散していました
お酒が習慣化していてやめたくてもやめられない、飲まないと寝れないような体になっていました
このままではいけないと思い平日のお酒をやめ日曜日のお酒をやめ現在は土曜日の夜のみ飲酒OKルールにしました
この記事では私がお酒をやめた理由とどうやってやめられたのかを説明します
この記事を読むと毎日飲んでるお酒を減らすことができるでしょう
毎日お酒を飲んで気づいていたことがあるんですがお酒が体にかなり負担になっていたと言うことを感じました
お酒を止めた理由
①睡眠が浅くなる

お酒を飲むと寝付きは良くなるのですが光深夜に目が覚めたり目覚めが悪かったりします
これにより翌朝の気分があまり良くなく1日中だるさが残りました
これが1番の理由です
②寝る前の読書ができなくなる
最近読書が楽しくKindleやスマホで読書をしているのですがお酒を飲むとどうしても文字を読むのは苦痛になります
夜に読む時間を取らないと本を読む時間がなく積ん読が増えていきます
③太る(筋肉合成に影響する)
これはシンプルに太ります
毎日お酒を飲んでいると体型や見た目などはもうどうでもよくなってしまって太るばかりでした
お酒を減らした今では最近はかなりスリムになり筋トレにより引き締まった体になりました
これらの理由により私はお酒を減らすことを決意いたしました
では実際私がどうやってお酒を減らしたのかを説明していきます
お酒をやめた方法
①ストレス発散をお酒ではない方法に変える
お酒を減らすタイミングで筋トレを始めました理由はストレス発散のためです
どうしてもお酒が飲みたくなる気分になってしまうのでそれを筋トレを行うことにより気分を紛らわしていました
②少しずつ減らしていく
元は1日おきにお酒を飲むルールにし、それをあるタイミングで平日をお酒を飲むのを禁止その後日曜日もやめました
現在は土曜日のみ練習オッケーのルールにしましたが今後は土曜日も完全に禁止をしていきたいなと考えております
③家族に宣言する
どうしても自分の意思だと「まぁいいや」になってしまいがちです
なので私は嫁に飲める曜日を伝えました
これにより意志の弱い自分でもやめることができました
お酒を減らしてみて感じたこと
週一回の飲酒になり1ヶ月くらい経ちました
楽しみが減った分週一回のお酒が楽しみでつまみは何にしようか、ビールにしようか日本酒にしようかなど制限されることでより楽しい晩酌になりました
お酒を減らしたい、やめたい方はぜひ参考にしてみてください