こんにちはーmuneです。
暑い夏に食べたくなるもの!
そう!わらび餅です。
以前お鍋で作るわらび餅を紹介したのですが、いくつか不満が…
①作ったあと鍋にわらび餅がこびりつく
②鍋を洗うと排水溝のゴミ受けがわらび餅で目詰まりする
③鍋をずっと見てないといけない
作ったあとの手間がめんどくさくて最近は水ゼリーばかり食べていました。
ふと考えたのですがレンジでいけるんじゃね?
と思ったので作ってみました。
みごとに3つの不満は解消され美味しくできたのでレシピを紹介します。
サイリウムわらび餅(2人分)のレシピ
材料
・水 300cc
・サイリウム 10g
作り方
1、耐熱容器に水を入れる
Point:そのまま保存できる容器だと移し替えなくていいのでオススメです。


2、サイリウムを入れる
Point:まんべんなく入れます。


3、よく混ぜてレンジ(600w)で2分温める


4、温まったらレンジからでしてよく混ぜる
Point:混ぜのこしがなにようにしっかり混ぜます。


5、冷やしてきな粉や黒蜜をかけて完成



実食!

やっぱりわらび餅美味しい!!
きな粉だけでもいいですが黒蜜をかけると美味しさ倍増ですw
まとめ

今年の夏はわらび餅を飽きるほど食べることができそうです。
嫁も子供たちもわらび餅の美味しさに感動していました。
ぜひあなたもこの超簡単なレンジで作るサイリウムわらび餅を味わってみてください。