こんにちはmuneです
食後に…いや…毎食後羊羹食べたいと思っていませんか?

実は井村屋さんから羊羹好きにはたまらないたくさん一口羊羹が入ったボックスが発売されていました!

私は羊羹がこどもの頃から大好きで、まるまる一本の羊羹を余裕で完食できるほど大好きです
この記事では実際買ってみた感想、良かったこと、悪かったことをまとめてみました
この記事を読むと羊羹ライフが充実してしまう毎日を送ることになるでしょう
結論は羊羹好きはマジ買って損は無い一品です
定期的にAmazonで羊羹を検索してしまう性癖があるのですが先日も羊羹が食べたくなり検索をしました
すると出てきたのは井村屋さんのこの羊羹です
以前ランナーをしていた時はスポーツようかんを定期購入いていたのですが押して出すという画期的なパッケージに感動しランニングがより楽しくなって走り込んでいました
同じパッケージでできた一口羊羹です
味は2種類ありつぶあんの羊羹とこしあんの羊羹です

まずは煮小豆小さなようかんから実食!
正直食べた瞬間ビックリしたー
こしあんだと思って食べたからつぶつぶ入っていてビックリしました
味は…うまい!ひさびさにつぶあんの羊羹を食べましたがうますぎでした
つぶあんの食感と甘さがいい!
2種類目は味わうようかん薫る黒糖です
もう名前からして絶対うまいやつ!
一口食べた瞬間黒糖の香りがいい!
やはりこしあんの羊羹のが大好きだわ
買ってよかったこと
小さい羊羹がたくさん入っている
2種類の羊羹が25本づつ入っています
とてもたくさん入っているのでなかなか無くならないのがいいですね
2種類の味が楽しめる
気分によってつぶあんとこしあん選べるのはうれしい
外出時、ランニングにもおすすめ
パッケージはスポーツようかん と同じなのでランニングの時に食べたり、バッグの中に入れておいて小腹がすいたらパクッと食べたり便利すぎ!
悪かったとこ
内容量が少ない
まぁ一口羊羹なんでこのくらいの量が普通かもしれないけど…もっとたくさん食べたい…
味が2種類しかない
抹茶やスポーツようかんのカカオ味とかあったらうれしいです
井村屋さんの片手で食べられるようかんはいつでもどこでも食べれる羊羹です
おやつや食後に食べる羊羹としてはベスト羊羹です
ぜひあなたもこの片手で食べられるようかんで羊羹ライフを楽しんでください
NO 羊羹 NO LIFE