こんにちはーmuneです。
レアチーズケーキ、ニューヨークチーズケーキ、バスクチーズケーキ、ベイクドチーズケーキを今まで作ってきました。
とくにレアチーズケーキは100回以上は作っています。どんだけ好きやねんw
今回は今まで作ったことがなかったスフレチーズケーキを作りました。
いろいろなレシピがありますが、初めてだったのでオーソドックスなレシピで作ってみました。
スフレチーズケーキ(5号15㎝型)の材料
・クリームチーズ 200g
・卵 3個
・牛乳 30㏄
・薄力粉 20g
・レモン汁 大さじ1
・砂糖 55g
作り方
1,型にクッキングシートをつける
Point:ペンで型の形を取る場合切るときはペンの内側を切りましょう。
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/06/img_2144-scaled.jpg)
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/06/img_2145-scaled.jpg)
2,底にアルミホイルで包む
Point:底が取れるタイプの型の場合はアルミホイルで包みます。
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/06/img_2146-scaled.jpg)
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/06/img_2147-scaled.jpg)
3,クリームチーズをレンジで1分温める
Point:常温に戻してある場合レンジでの温めは不要です。
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/06/img_2148-scaled.jpg)
4,卵を卵黄と卵白に分けて卵白は冷蔵庫に入れておく
Point:卵白は、あとでメレンゲにするので冷やしておきます。
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/06/img_2151-scaled.jpg)
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/06/img_2150-scaled.jpg)
5,クリームチーズをボールに入れてしっかり混ぜる
Point:なめらかになるまでしっかり混ぜます。
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/06/img_2153-1-scaled.jpg)
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/06/img_2154-scaled.jpg)
6,オーブンを140度に予熱しておき、お湯をわかす
Point:湯煎焼きをするのでお湯もわかします。
7,5に卵黄を入れてよく混ぜる
Point:混ざってないところがないようにしっかり混ぜます。
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/06/img_2155-scaled.jpg)
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/06/img_2156-scaled.jpg)
8,牛乳を入れてよく混ぜる
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/06/img_2157-1024x768.jpg)
9,レモン汁を入れてよく混ぜる
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/06/img_2158-scaled.jpg)
10,薄力粉をふるっていれてよく混ぜる
Point:ダマが残らないようにしっかり混ぜます(けっこうダマが残るけど大丈夫でした)。
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/06/img_2159-scaled.jpg)
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/06/img_2161-scaled.jpg)
11,卵白と砂糖をボールに入れてメレンゲを作る
Point:始めから砂糖を入れて高速で混ぜます。
しっかり混ざったら最後低速で1分くらい混ぜます。
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/06/img_2162-scaled.jpg)
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/06/img_2163-scaled.jpg)
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/06/img_2164-scaled.jpg)
12,チーズ生地とメレンゲを混ぜる
Point:チーズ生地の方へメレンゲを少し入れて混ぜ、その後全部合わせて混ぜます。
混ぜるときはゴムベラで下からすくい上げるように混ぜます。
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/06/img_2165-scaled.jpg)
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/06/img_2166-scaled.jpg)
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/06/img_2167-scaled.jpg)
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/06/img_2168-scaled.jpg)
13,140度で60分湯煎焼きをする
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/06/img_2171-scaled.jpg)
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/06/img_2172-scaled.jpg)
14,焼き上がったらケーキクーラーで冷ます
Point:がっつり割れましたが、生地を型に入れてから竹串で少し混ぜるといいそうです。
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/06/img_2173-scaled.jpg)
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/06/img_2174-scaled.jpg)
15,冷蔵庫で一晩寝かせて完成
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/06/img_2174-1-scaled.jpg)
実食!
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/06/img_2175-1024x768.jpg)
口に入れるとシュワ!ってなります!
チーズのコクとフワフワな生地がいい!
長男が一口食べるとチーズケーキランキング1位になったと言ってました。
まとめ
作るのに少し手間がかかりますが、味はめっちゃ美味しかったです。
しっかり冷やしても美味しいですが、レンジで30秒くらい温めると焼きたてのスフレチーズケーキになります。
次回は割れないようにリベンジしていきたいと思います!