こんにちはーmuneです。
家にAmazonのタブレットが余っていたので車で動画を見れたらいいなぁと思ったのでタブレットホルダーを購入してみました。
今回は楽天で買ってみました。
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/02/IMG_0544-1024x768.jpg)
▲箱はとても小さくちょっと心配するレベルです。
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/02/IMG_0545-1024x768.jpg)
▲箱を開けると台とホルダーの部分が入っていてこの2つしか入っていませんでした。
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/02/IMG_0549-1024x768.jpg)
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/02/IMG_0547-1024x768.jpg)
▲裏はこんな感じ。
台の裏は吸盤になっていてホコリ保護のためシートが貼ってあります。
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/02/IMG_0564-1024x768.jpg)
▲プリウスαにつけてみたところです。
台とホルダーを繋げるところがネジになっているので、そこを閉めるとホルダーが固定されます。
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/02/IMG_0566-1-1024x768.jpg)
▲タブレットをつけました。
このタブレットでは横で挟むとちょっとスキマができてしまいました。
横で挟んでスキマがあっても運転中グラつくことがなかったのでこれで使用しています。
ケースをつければより安定しますがこれで十分な感じです。
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/02/IMG_0725-1024x768.jpg)
▲Amazonのタブレットの画面が暗くて見づらかったのでiPhone8にしてみました。
iPhone8でも安定して視聴ができ、画面の明るさもいい感じでした。
音はFMトランスミッターで飛ばして音質もGOODでした。
見るものはアマプラの映画をダウンロードしたり、YouTubeのプレミアム会員なので動画をダウンロードして見ています。
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/02/IMG_0726-1024x768.jpg)
▲ホルダーに切り欠きがあるのでLightningケーブルで充電しながら見ることもできました。
![](https://muneblog.com/wp-content/uploads/2022/02/IMG_0727-1024x768.jpg)
▲縦でも安定していて充電も問題なくできます。
まとめ
プリウスαだとスマホホルダーがメーターなどの邪魔になる心配がありましたが、全く邪魔にならず大満足な買物でした。
FMトランスミッターと併用することで音も楽しむことができます。
以前のDVDより動画の種類が豊富で楽しめそうです。
ぜひあなたもスマホホルダーで動画を楽しんでください!(運転中は運転に集中してくださいね☆)