こんにちはーmuneです。
今回はレアチーズケーキで余ったヨーグルトを使ってスフレチーズケーキを作りました。
ネットのレシピだとコーンスターチを使うのですがないので片栗粉で作ってみました。
結果は食感が残念な感じでした…
スフレチーズケーキのレシピ
材料
・卵 3個
・グラニュー糖 100g
・ヨーグルト 200g
・片栗粉 20g
・薄力粉 20g
作り方
1,型にクッキングシートをつける

2,薄力粉と片栗粉を3回ふるう
Point:しっかり混ざるように3回ふるいます。




3,卵白と卵黄に分ける
Point:卵白はメレンゲを作るので冷蔵庫で冷やしておきます。


4,ヨーグルトに卵黄を入れてまぜる

5,4に2をまぜる


6,オーブンを150度にあたためる
7,卵白にグラニュー糖を入れてメレンゲをつくる
Point:つやが出てくるくらいしっかり混ぜます。



8,5と7をまぜる
Point:混ざりにくいのでヨーグルトの方に少しメレンゲを入れて混ぜ、その後全部合わせてゴムベラでさっくり混ぜていきます。



9,型をアルミホイルで包み生地を流して竹串でまぜる
Point:竹串で大きな気泡をつぶしておきます。


10,オーブンで150度1時間湯煎焼きをして完成
Point:お湯を入れてじっくり焼いていきます。


実食!

なんかモソモソしてる…
味はチーズケーキでいいんだけど…
食感がいまいち。
嫁や子供たちにも不評…
まとめ

やはりコーンスターチの代わりに片栗粉を使うのはあまりよくないみたいです。
たぶん薄力粉を使ったほうがいいんじゃないかな…
次回は薄力粉でチャレンジしてみたいと思います!