こんにちはーmuneです。
クレープ屋さんでよく見る業務用の生クリームをお腹いっぱい食べたいと思ったことはありませんか?
今回は我が家で定期開催される生クリームフェスを紹介します。
この記事を読めば業務用の生クリームを120%楽しむことができます。
なぜならわたしは大の生クリーム好きで、好きな食べ物ランキング1位は生クリームだからです。
この記事では普段業務用の生クリームを楽しんでいるわたしの使い方を紹介します。
業務用生クリームとは

知っている方も多いと思いますが、絞り袋に生クリームが入っていて冷凍されているものです。
正式にはホイップクリームで植物性の油で作られています。
解凍して先端を切れば生クリームがモリモリ出てきて食べることができます。
家では定期的に冷凍の生クリームを買っていろいろな食べ物にのせて食べます。
ちなみにカロリーは一本で1400kcalくらいです。
生クリームフェス開催!
1品目!そのままいただく!




まずは素材の味を楽しみましょう。
めっちゃなめらかでクリーミー☆
業務用の生クリームは会社によって味が違います。
いつも森永のものを買うのですが味が濃厚でなめらかなのでオススメ!
2品目!シュークリーム!




コンビニのシュークリームって空洞が大きく無いですか?
そこを埋めたい!生クリームで!!
シュークリームの穴に業務用生クリームをたっぷり入れていきます。
もうパンパン!しあわせ〜
こんなシュークリームは売ってないのでより美味しく感じますね。
3品目!アイスクリーム!



アイスクリームと生クリームってめっちゃ合うの知っていますか?
レストランなんかでアイスクリームの上に少し生クリームがのっているのがありますが、その大量版です。
アイスクリームの冷たさと甘さが生クリームが上品な感じに仕上げてくれます。
4品目!焼き芋!




さつまいも+生クリーム絶対美味しいやつ!
この組み合わせで食べるのは初めてでした。
生クリームのまろやかさが加わって、そのままでも美味しい焼き芋がさらに美味しくなりました。
5品目!クレープ!




少し前のブログでも書いたのですが夫婦でクレープ屋さんでバイトをしたことがあるのでお店のクオリティで作りました。
お店のクレープは生クリームが少なすぎと思ったことはありませんか?
わたしは、いつも生クリームが少ないなぁと思います。
自分で作るのはこんな感じでモリモリ入れて生クリームでお腹いっぱいになるレベルです。
6品目!ホットクックさんで作ったプリン!



ホットクックで作ったプリンの上に生クリームものせます。
はい!タワーです!
生クリーム+プリン最高!
コンビニでもプリンの上に生クリームがのっている物が売られていますが、タワーみたいな生クリームは自分で作ったの以外見たことありません。
まとめ
今回は6品を楽しみました。
一人暮らしの時は、よくボールで生クリームを作ってスプーンで食べるだけでした。
こんなに豊富なスイーツに合う生クリーム最高すぎw
あなたも家で生クリームフェスを楽しんでください!