こんにちはーmuneです。
あまりTVを見ないわが家ですが、嫁が唯一好きな番組があります。
それは『住人十色』です。
静岡では日曜日の早朝に放送されていて昔からよく見ていてわたしも毎週みてしまいます。
もう3年くらい前に浜松市の家を放送していたのですが、お茶農家の家でカフェもやっているとのことでいつか行こうと思っていてやっと念願の日が訪れました。
かねごんへのアクセス、営業時間、駐車場など
住所 | 〒432-8005 静岡県浜松市西区神ケ谷町4540 |
営業時間 | 13:00〜16:30 |
TEL | 053-485-8540 |
定休日 | 月曜日、火曜日 |
駐車場 | あり |
公式URL | https://www.instagram.com/kanegon380/ |
それがこのお店!『神ヶ谷茶屋 かねごん』です。
さすが住人十色に出ただけあって一見家に見えないw

この看板が目印でここに駐車場があります。

中に入ってすぐ右側にはたくさんの種類のお茶や雑貨などが売っています。




イートインもできるので今回は中で食べることにしました。


メニューはさすがお茶農家だけあって和スイーツがめっちゃあります。
種類がありすぎてマジ悩んじゃいましたw


イートインはお席料として110円加算されます。
ちなみに子供は無料です。
待っている間はおしゃれな庭や雑貨など見ながら待ちました。


これは嫁が注文したパフェになります。
予想以上に大きくてみんなビックリ!
上にでっかい抹茶ソフトクリームが乗っていて、まわりには白玉やあんこなどあり、下はコーンフレークがあります。
黒みつもついていて、この黒みつもマジ美味しい!

これはわたしが注文したクリームぜんざいになります。
ほうじ茶も気になったのですが、今回は抹茶あんを選択。
抹茶の濃厚なあんと濃厚なクリームが超合う!


これは長男が注文したタピオカのほうじ茶ミルクです。
ほうじ茶とタピオカって相性いいんですねw

今回初めてのかねごんでいろいろ注文しましたが、わたしも嫁も1番美味しかったのは↓
そう、サービスでついてきたお茶ですw
一口飲んだ瞬間香りと味が今まで飲んできたお茶と別格で驚きます。
本当に笑っちゃうくらい美味しいw


食べ終わったあとは最近ロールケーキ作りにハマっているので抹茶ロールを作ろうと思い抹茶を購入しました。
これで1,300円くらいです。
まとめ
家族全員お気に入りのカフェになっちゃいました。
メニューの種類も豊富で毎回行くたびに楽しめそうです。
たまにはゆっくりお茶を味わう時間を取り入れていこうと思います。